タグ

タグ:洋食

【五反田】グリルエフ

カテゴリ:
五反田の老舗洋食店『グリルエフ』
念願かなってようやくランチで訪問。
平日の12時過ぎ、もちろん満席で待ち行列は4名ほど。
しばし待って、14分くらいで店内へ。
IMG_9975

注文は当店のスペシャリテ(と勝手に思っている)ハヤシライス(1,500円)
ちなみに他のお客様もほとんどハヤシ。
待つこと5分少々、たっぷり盛られたライスに、こちらもグレイビーボートにたっぷり入ったハヤシの具。
事前学習の通り汁はほどんどなく、私のような汎用な人間が想像するいわゆるハヤシとは一線を画す一品。
ざば~っとご飯の上にかければ香ばしい香りがほんのり漂い、より一層これから何を食べるのか迷子になる。
ご飯と絡めて一口、シャキシャキ感の残る玉ねぎと旨味たっぷりの牛肉。
グリーンピースもいい仕事。
なるほど、いわゆる”洋風牛丼”に深く納得。
FullSizeRender

全体的にはあっさりしているけど、ついつい後引く不思議な美味しさ。
店内の雰囲気も含めて老舗の良さに溢れています。次回は夜にゆっくり伺います。
ご馳走さまでした!

グリルエフ洋食 / 五反田駅大崎広小路駅高輪台駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

【銀座】銀座スイス 本店

カテゴリ:

昭和22年創業の老舗洋食店『銀座スイス』さん。日曜のランチで訪問。

13時くらいに到着、タイミングがちょうどよかったのか待たずに入店。FullSizeRender

店内はちょっと良さげな、ザ・洋食店といったシックな内装。
FullSizeRender

案内された席にグランドメニューがおかれておらず、今日はホリデーランチの2品しかないのかと勘違いしてそれぞれ注文。食べ始めた後で他のテーブルのオーダーが聞こえてきて気づくも後の祭りw

FullSizeRender

ランチセットのスープは玉ねぎとベーコンのクリームスープ。

FullSizeRender

カレーについてくるサラダ。人参ドレッシングがGood。
FullSizeRender

当店が発祥とも言われるカツカレー(2,200円)
小麦粉ではなくすりおろした野菜をじっくり煮込んでトロみを出したカレールーは、辛さの向こうに深いコクと優しい甘味。いわゆる洋食屋さんのカレーとは一味違うさすがの仕上がり。
FullSizeRender

こちらが数量限定の人気の3品盛り合わせ(2,310円)
ハンバーグにエビフライ、オムレツと子供も大人も大喜びなセットメニュー。
カラッと揚がった海老フライは、大ぶりなプリプリ海老にサクサクの衣。
ハンバーグも小ぶりだけど肉感たっぷりで食べ応えあり。半熟オムレツは言わずもがな。
IMG_9746

古き良き、昔ながらの洋食を堪能できるいいお店。
カニクリームコロッケとハヤシライスへの想いはぐっとこらえて。
美味しかったです、ご馳走様でした!

銀座スイス 本店洋食 / 銀座一丁目駅銀座駅有楽町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

【白金高輪】ビストロ キフキフ (kif-kif)

カテゴリ:
まさにこんなところに!なビストロ。
ロケーションは白金高輪の高輪コミュニティぷらざ2階。
半信半疑で訪れるもメインエントランス前に看板があって一安心w
IMG_4421

2階に上がって一回外に出てたらお店の入り口。
満席でしばらく待機。
IMG_4422

土曜のランチに訪問。
私はキフキフ定食をメカジキでオーダー。
IMG_4423

セットのスープ。野菜のポタージュ。
塩味へ控えめ、素材の風味を生かした優しいお味。
FullSizeRender

メインのメカジキのソテー おろしポン酢ソース
どこか懐かしい慣れ親しんだ味わいが安心する一皿。
FullSizeRender

連れは若鶏もも肉ハーブグリル。
ソースはマスタードソース。程よい酸味でたっぷりハーブとの相性もバツグン!
ライスのたき加減もいい感じ。
FullSizeRender

デザートの塩キャラメルプリン。
しっかりとコクがあって美味しい😋
FullSizeRender

気軽に立ち寄れる気取らない雰囲気が当店のいいところ。
夜はまた違った顔があるとか。
ワインも持ち込みOKのようなので、
お酒はあるけど料理作るのめんどくさいってときにいいかも?!
ご馳走様でした。

ビストロ キフキフビストロ / 白金高輪駅泉岳寺駅白金台駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

このページのトップヘ

見出し画像
×