タグ

タグ:新潟

【新潟】ホテル イタリア軒

カテゴリ:
新潟の創業140年を誇る老舗ホテル『イタリア軒』宿泊記。
エントランスはキラキラした石造りで重厚な印象。
シャンデリアに大きな鏡、
IMG_8554

エスカレータを上がると一転、シックで高級感のあるフロア。
IMG_8552

今日のお部屋は『モデレート シングルルーム』
シンプルですっきりした設え。
IMG_8523

バスルームも綺麗に管理されていて気持ちいい。
IMG_8524

お水は500mlのペットボトルが1本。
IMG_8525

十分な広さのデスクもあるのでちょっとしたワークも問題なし。
IMG_8526

お部屋からは新潟市の街並み。
IMG_8553

朝食は館内の『リストランテ マルコポーロ』というレストランで。

IMG_8555

バイキングのモーニング。ご当地食材もいろいろ用意されていて、品質も良い。
とりわけカレーは美味。
こちらは大正時代伝わる伝統のリッチビーフカレー。
国産牛肉をクミンやコリアンダーと共にじっくり煮込んだコク深いカレー。
新潟のご当地グルメ、たれかつを乗せて朝から悶絶。
FullSizeRender

クラシックチキンカレーもあったので、もちろんゲット。
こちらも創業期からの伝統的な一皿。鶏肉と玉ねぎからしっかりとお出汁をとった、まろやかな味わいのチキンカレー。バターやトマトでコクに厚みをプラス。うまうま。
FullSizeRender

土曜日ということもあり、朝食付きシングル1泊20,300円。
伝統的でクラシカルな朝食は一食の価値ありです。

【新潟】麺屋 粋翔 古町別邸

カテゴリ:
新潟、″若者が集う街古町″にある『麺屋 粋翔 古町別邸』
飲み後、禁断の〆ラーで訪問。
細い路地に提灯の灯がいい雰囲気。
FullSizeRender

迷ったら一番最初のメニュー。
濃厚味噌の字面にも惹かれて、濃厚味噌拉麺をオーダー。
FullSizeRender

5分くらいで着丼。名前に違わぬ濃厚な見た目。

ややとろみのあるスープはこってりしつつも意外や意外、生姜がさっぱりと薫る。
コシのある中太麺も食べ応えあって美味しい。
チャーシューはややピンク色でしっとりぷりぷり。FullSizeRender

ボリュームも〆にちょうど良かったです。
ご馳走様でした!


麺屋 粋翔 古町別邸ラーメン / 白山駅新潟駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4

【新潟】海老の髭

カテゴリ:
新潟・佐渡の新鮮な海の幸が頂ける『海老の髭』さん
どれも美味しそうなメニューの数々。
FullSizeRender

まずは宮城県産の真鱈の白子。もちろんポン酢ともみじおろしで。
プリプリ濃厚で臭みなんて全くない。思わずお代わりしようか本気で悩むw
FullSizeRender

お通しは手が込んでいて、貝や海老などからお好きな具材を一つ選び、卓上で蒸しあげてくれる。

FullSizeRender

お刺身は佐渡ののどぐろ炙りと真ハタを贅沢に。
見た目も豪華に盛り付けられて、テンションが上がる。
どちらも程よく脂がのっていて、さっぱりしつつもしっかりとした旨味が最高。

FullSizeRender

蒸し上がったお通しの帆立。これでもかとしっかり蒸されてグッと旨味も凝縮。
FullSizeRender

見慣れない野菜があったのでためしにオーダー。
こちらは『帛乙女』(きぬおとめ)というさといも。
地元新潟五泉市産。ほくほくに焼きあがっていて、炭火の薫りも香ばしい。
箸を入れればしっかりとした粘りを感じる一方、口にいれるとするりと滑らか。これは美味しい。
IMG_8539

こちらも地元・魚沼の珍し野菜。『天恵菇』(てんけいこ)。
おひとつ820円にやや怯んだものの、そこはさすが別名:山のアワビ。
肉厚でぷりぷりな食感に深~く納得。
FullSizeRender

もう少し食べたいなとご当地グルメ『半身揚げ』
ややカレー風味なスパイシーな味付けで、カリっと揚げられた衣もGood!
FullSizeRender

新潟・佐渡の美味しいをたっぷり堪能。美味しいは正義です。ご馳走様でした!

海老の髭居酒屋 / 新潟駅白山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

このページのトップヘ

見出し画像
×