タグ

タグ:下田

【伊豆下田】Hotel Sea Shell

カテゴリ:
夕食は和のテイストを感じる創作コース。全7品でボリューム満点。
FullSizeRender

まずはフォアグラのモンブラン仕立て。
甘酸っぱいリンゴの風味が濃厚なフォアグラに良く合う。
FullSizeRender

伊豆と言えばワサビ。すりたてはそのまま食べても美味しい。
FullSizeRender

お造りは地もの下田のカンパチとホウボウ。
カンパチは脂ののりもほんのりとしていて美味。淡泊な中にも旨味しっかりなホウボウ。
海老は北海道のボタン海老。これはもう間違いない美味しさ。
FullSizeRender

揚げ物は定番と言っても過言ではない桜海老のかき揚げ。
塩は季節感も感じるシェフ自家製の桜塩。
FullSizeRender

金目鯛の道明寺蒸しも桜餅に桜の葉っぱと春全開。
FullSizeRender

お肉料理はボリューミーな和牛の香草パン粉焼き。添えられた野菜も地元のもの。
肉質はやわらかすぎず、かといって固くて食べづらいということもないちょうど良い塩梅。
FullSizeRender

〆はちらし寿司。こちらもさくらでんぶで春を演出。
FullSizeRender

デザートは桜のアイスに桜の塩漬けと塩レモンを使ったチーズケーキ。
ケーキはやや塩味が強かったかなぁ。
FullSizeRender

季節感もあって地元の食材もたっぷり。想像以上に大満足でした。
ご馳走様です!

Hotel Sea Shell料理旅館 / 蓮台寺駅伊豆急下田駅稲梓駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

【伊豆下田】別邸 洛邑(宿泊)

カテゴリ:
『別邸 洛邑』宿泊記。
下田の市街地から少し離れた静かなビーチリゾート。
目の前は外浦という小さな湾に面していて、プライベートビーチさながらのロケーション。
国道に面したパーキングに駐車して、レセプションへはエレベータで階下へ。
ラウンジは大き目の窓が開放的で明るい雰囲気。伊豆の海はほんとにきれいで大好き。
IMG_9099

ウェルカムドリンクは抹茶。お茶菓子としてトラディショナルなテイストの和菓子が添えられる。
IMG_8990

お菓子はゲスト毎に違うパターン。お味は見た目通り可もなく不可もなく。
FullSizeRender

エントランスやロビーはビーチリゾートっぽいアジアンな雰囲気だったのに、
客室への内廊下はかなりジャパニーズ。
IMG_9034

部屋は露天風呂付の全室スイートルーム。
今日のお部屋は3階の風の里。
IMG_9033

入ると右手に和室。
FullSizeRender

小さいながらもデスクもあって、ちょっとしたお仕事もこちらでOK。
このスペースは小物がアンティーク調。
FullSizeRender

お水はソラン・デ・カブラス。中硬水でやや硬め。
FullSizeRender

ベッドはツイン。
FullSizeRender

ベッド側からの眺め。和室の奥手にバスルーム。
FullSizeRender

洗面は1つ。
FullSizeRender

シャワールーム兼寝湯。
FullSizeRender

シャワーを浴びてから薄く湯を張り、寝っ転がると天井にはモニター。
FullSizeRender

オンデマンドで何でも見れるこの時代、まさかのDVDオンリー。チョイスも渋い。
FullSizeRender

で、こんな感じ。なんだかんだしっかり見てしまうw
FullSizeRender

テラスには温泉がなみなみと注がれる露天風呂。
海近だけどしょっぱくはない。潮風が吹き抜けて気持ちいい。
FullSizeRender

テラスは枠いっぱいの大きなガラスで眺望は抜群!
FullSizeRender

トイレはかなり広い。
FullSizeRender

ぱじゃま。
FullSizeRender

丁子足袋。仄かにスパイシーな丁子の薫りがして結構好き。
FullSizeRender

冷蔵庫の中身は有料。
FullSizeRender

価格表。
FullSizeRender

コーヒや紅茶は無料。
FullSizeRender

アメニティはゲラン。
FullSizeRender

ベランダ全景。全体的に窓が大きくて開放的なところは一貫している印象。
FullSizeRender

プールやサウナ、ビーチへは1階から。
洗濯乾燥機もあったのでシーズンであればビーチでたっぷり遊んで洗濯もこちらでできるのかな。
IMG_9035

レストラン脇の出口からプールへ。
FullSizeRender

生憎の天気。11月ということもあり挑戦したものの寒くて断念w
FullSizeRender

プール脇のジャグジー?かな。
めちゃくちゃ熱くては入れませんでしたが。ちなみにブクブクは故障中。。。
FullSizeRender

サウナ。
FullSizeRender

浮き輪もあり。
FullSizeRender

夜はライトアップもされていい雰囲気。
IMG_9074

ディナーは別記事で。
FullSizeRender

朝食も夕食と同じレストランで。
サラダ。
IMG_9077

ドレッシングは2種類。胡麻系のやつと玉ねぎ系のやつ。
FullSizeRender

じゃがいもの温かいスープ。
美味しい上にボリュームたっぷり。
FullSizeRender

パン。クロワッサンとバターロール。焼きたてであったかい。味は至って普通。
FullSizeRender

メインは卵料理。
オニオン入りでオムレツで注文。
お米を食べているニワトリの卵とのことで確かに白い。
ベーコンはしっかりカリカリ。もう少しジューシーさが残っている方が好みです。
FullSizeRender

こちらは目玉焼き。
FullSizeRender

デザートはフルーツ盛り合わせ。メロンに梨、ぶどうやミカンにパイナップル。
FullSizeRender

翌日はいい天気。ビーチが映える。
IMG_9090

チェックアウトぎりぎりまでしっかり温泉を満喫。
IMG_9093

設備がやや古いのと、和洋折衷でコンセプトが見えない部分はあるものの、
静かでゆっくりできるいいお宿。お邪魔しました。


このページのトップヘ

見出し画像
×