カテゴリ:
インドネシア大使館のお墨付きと噂のインドネシア料理のお店『チャベ』さん
土曜日の17:28分に到着。
例のグルメ番組にも登場したこともあり一層人気も高まったようで、
本日も開店前から数名の待ち客が。
予約無しで突撃訪問も無事入店。
FullSizeRender

スタッフの方はもちろん、ゲストの方もインドネシア出身かなと思われる方がちらほら。
特徴的な内装やキッチンから漂うアジアン薫りにここが目黒であることをすっかり忘れる。
久方ぶりのビンタンビール(650円)で乾杯。
相変わらずすっきり飲みやすい。
FullSizeRender

なにはなくともサテ(インドネシア風焼鳥 220円/本)。
思った以上に絶品で、なによりピーナッツソースがうますぎる。
やさしい味わいの甘辛ソースがこれまたたっぷりとかけられていて、
あっという間にペロリ。次回も必ずオーダーしますw

FullSizeRender

続いてガドガド(850円)。茹でたじゃがいもと卵、厚揚げにピーナッツソースを絡めて。
このソースかければなんでも美味しい。
ポテトの塩味も絶妙。

FullSizeRender

エントランスにもおススメって書いていたのでオーダー。
牛もつ煮のスープ『ソトババット(900円)』
雑誌BRUTUSで2009年お取り寄せグランプリとなった料理で、
例のグルメ番組にも登場したとのことで期待も高かったが、
これはなんだかぼやけた味で期待通りとはいかなかった一皿。
モツはやわらかくて臭みも無く食べやすかったけど今一つパンチに欠けるというか、
旨味が感じられないというか。

FullSizeRender

こちらもメニュー表に”世界一美味しい料理”を自負していたので是非にと注文。
『ルンダン(1,500円)』という牛肉のスパイス煮。もちろんテレビ出演済。
ほろほろに煮込まれた牛肉がインドネシアなスパイスでピリ辛に仕上げられていて美味。
世界一かはさておき、パンチも効いていてGoodです。

FullSizeRender

すでに結構満腹だったがインドネシア料理食べに来たら必須でしょ。
と〆に『ナシゴレン(900円)』
ついつい後引く旨さでこれはこれで美味しいのだけど、
どちらかと言えばケチャップライスといった方がしっくりくる。
海老ペースト付きバージョン(ナシゴレントゥラン)もあるようなので次回のお楽しみ。

FullSizeRender

ビンタンビールを三杯頂き〆て7,600円。
海外旅行も値上がりしている今日この頃、
手軽にインドネシアを感じることができる、
名実ともにおススメのお店。
またお邪魔します!

チャベ 目黒店インドネシア料理 / 目黒駅白金台駅五反田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5