【佐賀・武雄】うらり 武雄 Garden Terrace Spa Resorts(宿泊)
『うらり 武雄 Garden Terrace Spa Resorts』宿泊記。佐賀県初上陸は「武雄温泉 森のリゾートホテル」からリブランドしたばかりのスパリゾート。流行りのサウナに加え、マッサージや瞑想用のお部屋もあるらしい。

到着したのは金曜の17:00過ぎ。
11月も下旬。日が暮れ始めてあたりは薄暗くなりつつある中、スタッフさんが温かくお出迎え。
荷物もしっかり運んでくれる。

1階はバンケット。2階がレセプションとラウンジなので、エレベーターでそのまま上へ。

ウェルカムドリンクはレモングラスティー。自家製のようでかなりしっかりした風味。

部屋は全室スイート。入室すると手前にベッドがあって、奥に広々とした広縁。
とにかく開放感のある空間。

大きなベッドが2セット。

内風呂は露天ではないけど、こちらも大きな窓が開放的な雰囲気。

アメニティはオリジナル。

洗面は2ボウル。

お風呂の外側の謎スペース。

何しろ広縁がとってもゆったり。
終始スパかベッドにいたので一度も使わなかったけどw

ベッドでもソファでもテレビが見えるレイアウト。

トイレも広々。シックで落ち着く佇まい。

ティーセットは一通り。

冷蔵庫がとっても大きい。一人暮らしを始めたころを思い出すw

中身はオールフリー。
ちなみ木の箱はウェルカムスィーツ。

空けるとこんな感じ。和洋折衷、ケーキや餅のお菓子がいくつか。
お腹が空いていたので一気に完食。

サウナも楽しみの一つ。ととのいます。

歯ブラシは竹筒に入っていて特別感のある仕様。中身は至って普通ですが。

スパへ行く前に館内を散策。
こちらはリラクゼーションルーム。

マッサージチェアが4つ。

これが最高に気持ち良かった。
とりわけ腕のマッサージが秀逸。ちなみに価格は約90万円。置くスペースも無いけど。

定番のフィットネス。

今回はスルー。

珍しかったのは瞑想ルーム。

真ん中の卵みたいなのは、扉を閉じることができて、ヘッドフォンで音楽を聴きながら自分を見つめることができる。ちなみに某TK氏提供の曲もありました。少し体験しましたが結構いいかも。

こちらはリラクゼーションルーム。

マッサージチェアが4つ。

これが最高に気持ち良かった。
とりわけ腕のマッサージが秀逸。ちなみに価格は約90万円。置くスペースも無いけど。

定番のフィットネス。

今回はスルー。

珍しかったのは瞑想ルーム。

真ん中の卵みたいなのは、扉を閉じることができて、ヘッドフォンで音楽を聴きながら自分を見つめることができる。ちなみに某TK氏提供の曲もありました。少し体験しましたが結構いいかも。

スパは最上階。
サウナが2種類とインフィニティスパ、テラスにある水風呂を備えたととのいスペース。
夜と朝、都合4時間くらいはこちらでしっかりととのいました。

スパにもビールやお水のサービス。

食べなかったけどブラックモンブランも好きなだけ。

サウナが2種類とインフィニティスパ、テラスにある水風呂を備えたととのいスペース。
夜と朝、都合4時間くらいはこちらでしっかりととのいました。

スパにもビールやお水のサービス。

食べなかったけどブラックモンブランも好きなだけ。

サウナの後は温泉。これがまた最高。

忘れてはいけないのがラウンジ。
おつまみやお酒はご自由に。

風呂上りにおつまみとビール。
梅水晶やカプレーゼ、キッシュ。他にも生ハムや甘いものもいくつか。

スパークリングワイン。

忘れてはいけないのがラウンジ。
おつまみやお酒はご自由に。

風呂上りにおつまみとビール。
梅水晶やカプレーゼ、キッシュ。他にも生ハムや甘いものもいくつか。

スパークリングワイン。