カテゴリ:
前回、箱根でとてもいい思い出を頂いた佳ら久さん。
2軒目は熱海ということで、うきうきで訪問。
こちらも夕食は『ダイニング 六つ喜』で。
FullSizeRender

乾杯のスパークリング。食欲も全開!
IMG_9885

まずはホタテのマリネ。
10種類の穀物がたっぷり入ったグレインズサラダと合わせて。
FullSizeRender

前菜は4種類。
上から秋刀魚の山椒にと穴子寿司。
イクラとほうれん草のお浸し。
蒸しアワビには肝のソースを。歯ごたえもすこぶる柔らかい。
一番面白かったのが一番手前にあるもちっとした食感の揚げ豆腐。
FullSizeRender

お造りも豪華な設え。
カンパチと富士山サーモンに太刀魚とオナガダイ。
FullSizeRender

ど真ん中に鎮座するのは千葉県産の伊勢海老。
FullSizeRender

山葵はもちろん静岡から。
お醤油も2種類。
左手は炒り酒、右手は鰹出汁を加えた土佐醤油。
FullSizeRender

魚料理は3種の中からそれぞれ選ぶ。
私はからす鰈の西京焼き。
サザエの中には白みそにクリームチーズや生クリームを加えて作った濃厚なソース。
雲子やさといもにもたっぷりかけて。

FullSizeRender

こちらは金目鯛の柚香焼き。
伊豆と言えばの金目鯛に柚子の風味をつけて焼き上げた一品。
添えものはすみたけというきのこのバターソテーと豆腐の卵巻き。
FullSizeRender

ワインはロゼと赤をそれぞれ。
IMG_9900

お肉は和牛のロースと伊豆山の原木椎茸のグリル。
トマト塩や生粒胡椒、バルサミコをお好みで。
FullSizeRender

ご飯はゆめぴりか7割につや姫3割をブレンドしたこだわりの釜焚き飯。
お漬物となりにはなんとキハダマグロのタタキ。
FullSizeRender

旨塩ひじきトマトニンニクなるありそうでなさそうな混ぜご飯のもとをたっぷりまぜまぜ。
ニンニクがほんのり香り、トマトの酸味がいいアクセント。
FullSizeRender

デザートはグラマラッカ。マレーシアの黒糖で、タピオカアイスにぴったり。
FullSizeRender

地物の食材もしっかり堪能。ご馳走様でした。

熱海・伊豆山 佳ら久旅館・民宿 / 熱海駅
その他総合点-