【マレーシア】クアラルンプール 2017夏 リッツカールトンでアフタヌーンティー
2017年の夏、マレーシアはクアラルンプールへ。
エアはANA、NH885。
現地クアラルンプール到着は翌朝6:00。
ホテルに荷物を預けたら、とりあえず近場で肉骨茶ランチ。
徒歩5分程度の距離にある阿喜バクテー(Ah Hei Bak Kut Teh)へ。
もちろん、肉骨茶をオーダー。
生薬たっぷり、クセになる味。一気に気持ちもローカライズ。
食後のお茶。
スタバでは抹茶フレーバーが売り出し中。
ちょっと日本を思い出す。
まずはクアラルンプールからは電車で30分程度で行けるお手軽観光地『バトゥ洞窟』へ。
ヒンドゥー教の聖地で、大きなスカンダ神の像が印象的。
272段ある階段を登切れば、達成感もたっぷり。
およそ4億年かけて形成されたと言われる洞窟は圧巻。
周囲には野生の猿が生息。
人慣れしていて、目と鼻の先でのんびり。
お宿は『ザ・リッツカールトン クアラルンプール』
プールはやや小ぶり。周囲は高層ビルなのでリゾート感はないものの、
都会のオアシスと行った風情でリラックスできる空間。
ゆっくりできそうなレストラン『The library』
部屋は程よい冷房。
旅の疲れがしっかり癒せそう。
エアはANA、NH885。
現地クアラルンプール到着は翌朝6:00。
ホテルに荷物を預けたら、とりあえず近場で肉骨茶ランチ。
徒歩5分程度の距離にある阿喜バクテー(Ah Hei Bak Kut Teh)へ。
もちろん、肉骨茶をオーダー。
生薬たっぷり、クセになる味。一気に気持ちもローカライズ。
食後のお茶。
スタバでは抹茶フレーバーが売り出し中。
ちょっと日本を思い出す。
まずはクアラルンプールからは電車で30分程度で行けるお手軽観光地『バトゥ洞窟』へ。
ヒンドゥー教の聖地で、大きなスカンダ神の像が印象的。
272段ある階段を登切れば、達成感もたっぷり。
およそ4億年かけて形成されたと言われる洞窟は圧巻。
周囲には野生の猿が生息。
人慣れしていて、目と鼻の先でのんびり。
お宿は『ザ・リッツカールトン クアラルンプール』
都会のオアシスと行った風情でリラックスできる空間。
ゆっくりできそうなレストラン『The library』
部屋は程よい冷房。
旅の疲れがしっかり癒せそう。
テレビ見ながら、気づいたら就寝。
朝食はブッフェ。
ハムやサーモン、オイル漬けで軽めに済ます。
ひとマスでひと世帯、ってことかな?!
東南アジアを感じる瞬間。
ついつい立ち寄りたくなる、地下の飲食街。
ふらっと入った店で。
中華系、スパイシーなアジアン、マレー料理、何食べても美味しい。
クアラルンプールに来たら外せないのが、中華系、スパイシーなアジアン、マレー料理、何食べても美味しい。
街のランドマーク、
『ペトロナスツインタワー』
無骨な外観が特徴的。
タワーの麓のショッピングモールに併設されている噴水。
夜はライトアップを交えた噴水ショーが毎晩開催。
ホテル近くのパビリオンでは、
ちょうどクアラルンプール初のオールジャパンイベント
『JAPAN EXPO MALAYSIA 2017』が開催中。
今日はSHIGERU-MATSUZAKIさんも登場!
ステージはパビリオンのど真ん中。
パワフルなパフォーマンスを楽しんだ後は、ホテル近くのB級人気麺料理のお店、
『蘇记仔海鲜炒粉(Soo Kee's Son Prawn and Beef Noodle』で早めの夕食。
青菜の炒めとタイガービールで始めた後は、、
これこれ。でっかいエビがどどんと乗った『海老そば』
出汁がしっかり効いた優しいテイスト。
ホテルに戻った後は、
夜のプールサイドで夕涼み。
幸せだなぁ。
まずは、鉄道でプトラジャヤ・サイバージャヤ駅を目指す。
ホテル最寄りのブキッ・ビンタン駅からはおよそ50分。
プトラジャヤ・サイバージャヤ駅からモスクへはバスかタクシーを利用。
タクシーを利用したが、
モスクと駅の間のほんの数分の距離で、
まさかの迷子になるドライバーがいるので要注意!!
外観はほんとにまっピンク。
特徴的なドーム型の屋根はこちらでも。
しばし周囲を散歩。
連邦政府庁舎の逆に回り込むと、
遠くに見えるのは『スリ・ワワサン橋』
『リッツ・カールトン クアラルンプール』
観光に疲れたら、アフタヌーンティーもおすすめ。
スターヒル・ギャラリー(Starhill Gallery)の地下にあるレストラン街、
フィーストビレッジ(Feast Village)もおすすめ。
虹色に光り輝くエントランスが目印。
通路を抜けると、巷のフードコートとは一線を画するオサレなお店が軒を連ねる。
こちらはカラフルで多種多様なランプやガラスで店内が彩られた、
「ヴィレッジバー」
ローカルフードから小洒落たものも。
典型的な多民族国家マレーシア 。
衣食住を通じて多様性に溢れる街。
次回来た時は違う一面が見れることを期待して。また!