カテゴリ:
日本秘湯を守る会』のスタンプラリー。
秘湯巡りで訪れたのは、
山梨県の南巨摩郡(峡南)にある『十谷上湯温泉 源氏の湯』。
吊り橋を渡らないと入れない混浴の露天風呂が印象的な温泉旅館。
※残念ながら、2019年9月30日を持って一旦営業を終了されているようなので要注意。
1423395466969

目印の提灯。
IMG_3698

この吊り橋を渡って、いざ混浴露天風呂へ。
IMG_20150209_224942

吊り橋からの眺め。
落ちたら痛い痛い寒い寒い(>_<)
20150208_073213

こちらがお風呂。
解放感は抜群!湯温は若干ぬるめ。しっかりと浸かる。
20150208_073713

夕飯のお供は秘湯ビール。
IMG_20150207_184727

夕食はもちろん和食。
先付けは5種盛り。
『大学いも 春菊のえごま和え 焼椎茸の山かけ こんにゃく田楽 蓮根ときのこ梅肉和え』

酢の物は『焼花びら茸と赤大根のみぞれ酢』
煮物は『鹿肉の味噌煮と寒干大根の炊き合わせ』
お刺身も山の幸『手作りこんにゃくと花びら茸の刺身』
蒸しものとして『長芋とろろ蒸し ゆずあんかけ』
焼物『きのこと野菜ホイル焼き あさつき味噌がけ』
お魚はヤマメ『山女魚の塩焼き』
さらに『そばがきの揚げだし』と続き、
最後に『猟師のぼたん鍋』で〆。
想定外にボリュームたっぷりw
20150207_184612

朝ごはんも和食。
シンプルにおかゆに玉子焼きや納豆、サラダなどなど。
20150208_081335

家路につく頃には、あたりはすっかり雪景色。
IMG_20150209_124859

山肌の木々もこの通り。
20150208_140009

天気も悪いし、そんなに急いで帰ることもなかろうと、
山梨名物ほうとう鍋で暖を取る。
IMG_20150209_125644

『道の駅とよとみ』にも立ち寄り。
ここでしか食べられない『とよとみ肉まん』
山梨のブランド豚『フジザクラポーク』を使ったもっちり肉まん。
冬限定。一食の価値あり!
20150208_125416

昔ながらの温泉旅館もいいものです。また。