【虎ノ門】ザ タヴァン グリル&ラウンジ

カテゴリ:
アンダーズ@虎ノ門。虎ノ門ヒルズの最上階にあるグリルレストラン『タヴァン グリル&ラウンジ』
専用のエレベーターで一気に51Fへ。
エントランスは天井も高く解放感も抜群。
IMG_0027

全5品のコース料理。ちなみにフリーフロー。
FullSizeRender

まずはスパークリングで乾杯。パンは外はカリっと中はふんわり。
ほんのり温かく、軽めのバターがふわっととろける。ついついつまんでしまうタイプ。
FullSizeRender

フィンガーフードはイクラののった小さいタルト。
手で持って一口にパクリ。
FullSizeRender

サラダはベイクドビーツにポン酢と豆腐のエスプーマ。
泡が濃厚な仕上がりで食べ応えあり。
FullSizeRender

ホタテは柚子のドレッシングで。
お刺身大好きですが、こういったドレッシングもいいですね。
FullSizeRender

パスタは幅広の平打ち。マッシュルームとほうれん草のクリームソースで。
パルミジャーノをたっぷりかけて。キノコもしっかり薫り、シャキシャキ感が残るほうれん草は歯ごたえも良く味も濃いので、ソースがもう少し主張してくれてもいいかもしれません。
FullSizeRender

お待ちかねのステーキ。ナイフを選ばせてくれるとのことなので、ひと際大きいものをチョイス。
案の定、かなり重くて食べづらいのでおススメはしません笑
IMG_0018

ペッパーステーキ。かなりワイルドなペッパーワークですが、食べてみると意外と控えめ。
国産のテンダーロイン。肉質はかなり柔らかく、ペロッと完食。
FullSizeRender

デザートはチーズプレートも選択可。
FullSizeRender

こちらはストロベリーのババ。ラム酒たっぷり。
FullSizeRender

今日はハッピーバレンタインのディナー。〆にチョコレートもぱくり。
IMG_0025

退店時にはバラも一凛。粋です。
IMG_0028

さすがはハイアット。雰囲気も接客もスマートで大満足です。
ご馳走様でした!

ザ タヴァン グリル&ラウンジダイニングバー / 虎ノ門ヒルズ駅虎ノ門駅神谷町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

【大森海岸】Homemade Ramen 青麦

カテゴリ:
大森でラーメンランチ。
今回選んだのは『Homemade Ramen 青麦』さん
日曜日は開店直後の11:00過ぎ。待ち行列の先客は4名。15分くらいで店内へ。
FullSizeRender

スープは2種類でいりこ出汁の清澄と鶏と豚出汁の清濁。それぞれらーめんorつけ麺が選べる。
私は清濁らーめん(1,050円)
麺は中太でつるつるモチモチ。
2種類のチャーシューは薄めに切られていることもあってか、まさにとろけるような食感。
スープはこってりしすぎず、かと言ってあっさりでもないちょうどな塩梅。
FullSizeRender

こちらは清濁つけ麺(1,150円)
お皿の端っこには塩があり、『まずは塩だけでどうぞ。』と玄人好みな贅沢な時間を堪能。
FullSizeRender

時間差で届けられるつけ汁にはいろいろと野菜が入っていて、ラーメンとは一味違う味わいを演出。
最後はスープ割でズズっと。
FullSizeRender

肉飯(450円)も大正解。たっぷりのお肉にシャキシャキのネギ。
FullSizeRender

こちらのお店は麦苗室町さんに続いて2軒目。
もう一軒も大森にあるとのことで、予約必須のようですが是非に今度伺います。ご馳走様でした!

Homemade Ramen 青麦ラーメン / 大森海岸駅大森駅平和島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

【五反田】フランクリン・アベニュー

カテゴリ:
五反田でハンバーガー🍔ランチ。
通りから少し入った住宅地に自然と溶け込んでいる当店。
FullSizeRender

外観はそれこそ豪邸。
IMG_9980

店内はUSのリゾートに来たような高級感も感じる明るい内装。
IMG_9979

初めてなのでスタンダートにハンバーガーを注文。
サイズは3種類。ここも無難に中くらいのLarge(149g)(1,600円)を。
バンズは焼き目はさくっと中はふんわり。
野菜はすこぶる新鮮で噛む度にシャキシャキ音がする。
パティもしっかり肉感あって食べ応え十分。
FullSizeRender

他にも美味しそうなメニューがあるのでまたお邪魔します。
ご馳走様でした!

フランクリン・アベニューハンバーガー / 五反田駅高輪台駅大崎広小路駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

このページのトップヘ

見出し画像
×